つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

「正月太り」を3日で解消!?空腹感ゼロで体重を戻す食事法

「正月太り」を3日で解消!?空腹感ゼロで体重を戻す食事法

気をつけていたつもりでも三が日が過ぎたあたりからスカートがきつく感じはじめ、体重をはかってみたら思っていたより増えてしまっていたという方もいらっしゃると思います。 その「正月太り」は、すぐに対策するほ …

毎朝ラクに「手作り味噌汁」が楽しめる!「味噌玉」の作り方

毎朝ラクに「手作り味噌汁」が楽しめる!「味噌玉」の作り方

お味噌の健康効果が注目されていますね。お味噌は大豆を麹菌で発酵させた発酵食品ですから、大豆の栄養素+有用菌を摂ることができる優秀な食材です。 それだけでなく、寒い季節は、朝ごはんが温かいお味噌汁だと、 …

甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」

甘酒のNG飲み方とは?栄養士が教える「甘酒のとり方」

人気を集める「甘酒」は、今やどこでも手軽に購入でき種類も豊富に増えているように感じます。しかし、ヘルシーなイメージが強い甘酒も、間違った摂り方をすると、ヘルシーなドリンクではなくなってしまいます。 管 …

低糖質で冷えも防ぐ!美肌になれる「デトックス粥」のレシピ

低糖質で冷えも防ぐ!美肌になれる「デトックス粥」のレシピ

年末年始に気になる、食べ過ぎや飲み過ぎによる不調。 ウエイトオーバーや肌荒れ、胃腸のトラブルといったこの時期特有のお悩みを、週に1度の「デトックス粥」で解決しませんか? ウエルネス&ビューティーライタ …

ダイエット中も満足感◎シメまで楽しむ「低カロリー鍋」

ダイエット中も満足感◎シメまで楽しむ「低カロリー鍋」

冬は、鍋が食卓に出る回数が増えますよね。しかし、食べ過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、シメまでしっかり楽しめて低カ …

ダイエット中も◎栄養士おすすめ「ホットヨーグルト」レシピ

ダイエット中も◎栄養士おすすめ「ホットヨーグルト」レシピ

美容と健康に良いと知られている「ヨーグルト」は、そのまま食べる方がほとんどだと思います。しかし、ヨーグルトは冷たいまま食べるよりも、温めて食べるほうが身体に良いことをご存知でしょうか? 管理栄養士の筆 …

食欲を抑えて肥満防止!「さば缶」の作り置きレシピ3選

食欲を抑えて肥満防止!「さば缶」の作り置きレシピ3選

「さば」を手軽に食べることができる「さば缶」の人気は女性を中心にまだまだ広がりを見せているようですね。 栄養豊富な「さば缶」を活用して、食べ過ぎを防止してみませんか? ウエルネス&ビューティーライター …

お疲れ胃腸に!あったかとろ〜り「おすすめ朝ごはん」3つ

お疲れ胃腸に!あったかとろ〜り「おすすめ朝ごはん」3つ

忘年会にクリスマス会と、宴会続きで、そろそろ胃腸が疲れてきた方も多いのではないでしょうか。 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して15年の美養フードクリエイターである筆者が、何かと忙しい年末、胃腸の調 …

太らない「悪魔のおにぎり」? 美容家考案アレンジレシピ

太らない「悪魔のおにぎり」? 美容家考案アレンジレシピ

今話題の、おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう「悪魔のおにぎり」は、白ダシで炊き込んだご飯に、天つゆや青ノリ、いか天入りの天かすが入った、旨味たっぷりのおにぎりです。 美容家やコスメコンシェルジュのプ …

栄養満点!低カロリー食材の「使いこなしレシピ」2つ

栄養満点!低カロリー食材の「使いこなしレシピ」2つ

低カロリーで食物繊維が豊富な「切り干し大根」や「ワカメ」は、ダイエットに役立つ食材としてもしられています。この2つの食材は一定の値段で購入でき、お財布にもやさしいのがメリットでもありますよね。 ベジ活 …

浅漬けで悪酔い!?忘年会で注意すべき「居酒屋メニュー」3つ

浅漬けで悪酔い!?忘年会で注意すべき「居酒屋メニュー」3つ

年の瀬を迎え、忘年会シーズンがやってきますね。お酒を飲む機会が増えてくると思いますが、空きっ腹に飲むと悪酔いしやすいのは周知の事実です。 悪酔いを抑えるためにも、何か食べながらお酒を飲むように意識され …

鍋に入れて美容効果UP!ダイエットに◎「変わり食材」3つ

鍋に入れて美容効果UP!ダイエットに◎「変わり食材」3つ

美味しいものをたくさん食べる機会が多い年末年始は、気にしていてもどうしても体重が増えてしまいますよね。 体重管理には、少量でもお腹いっぱいになる鍋がおすすめです。簡単につくることができるうえ、野菜もた …

抗糖化のプロがセレクト!女子会のお供にしたいお菓子3

抗糖化のプロがセレクト!女子会のお供にしたいお菓子3

クリスマスパーティーや年末年始のホームパーティーなど、人が集まる機会が増える時期になりました。抗糖化美容研究家の筆者が、パーティーの時にぴったりな美容にも嬉しいお菓子を3つご紹介します。 ■美容家がす …

ドラッグストアで買える!美容家が愛飲する「美容飲料」3選

ドラッグストアで買える!美容家が愛飲する「美容飲料」3選

年末にかけ、仕事や忘年会で忙しい日々を過ごす方は増えるのではないでしょうか。忙しい時は体調を崩したり、肌トラブルも起こりやすくなります。 抗糖化美容研究家の筆者が、忙しい時でもすぐに摂取できる美容飲料 …

パーティ続きでも太らない!美容家おすすめの「美的おかず」

パーティ続きでも太らない!美容家おすすめの「美的おかず」

最近は、お家でクリスマスパーティーをする方も増えていますよね。 クリスマスパーティーとなると、揚げ物やお肉、ケーキなどのカロリーが高い食べ物がテーブルに並びがちで、ついつい食べすぎて太ってしまった経験 …

ダイエット効果も!?ノンアルビールの賢い飲み方

ダイエット効果も!?ノンアルビールの賢い飲み方

お酒を飲む機会が多いと、体重が気になりますよね。そして、肝臓への負担も心配になるところです。そんな時に役立つのが「ノンアルコールビール」ですが、これも飲み方次第では太ってしまう場合があります。 ウエル …

ダイエット中もOK!糖質ゼロ「麺」4選

ダイエット中もOK!糖質ゼロ「麺」4選

寒くなるこれからの季節に美味しいのがお鍋です。お鍋の〆に、具材の出汁がたっぷりでたスープで食べる麺類は、とても美味しいですよね。 とはいえ、うどんや中華麺は、糖質の塊。「ダイエットのため、腸活のため、 …

糖質オフに◎冬太りしない「ベジヌードル」の温活レシピ

糖質オフに◎冬太りしない「ベジヌードル」の温活レシピ

寒くなってくると食べたくなるのが、「ラーメン」や「うどん」といったあたたかい麺料理ですね。身体があたたまることは良いのですが、糖質をとり過ぎてしまうか不安になります。 そこでこの冬おすすめしたいのが、 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら