身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
効果的な美容法が分かる!運命数で見る「夏のおすすめ美容法」
きれいになるための美容法をせっかく実行するなら、効率の良い方法を選びたいですよね。その時々の運気によって、効果が出にくかったり、逆効果になってしまう場合があります。 運命統計学による占術家の筆者が、運 …
クエン酸で夏バテ対策&ダイエット!夏にレモンが◎な理由
ビタミンCが豊富なことでも知られる「レモン」ですが、疲労回復や代謝UPに役立つといわれるクエン酸など、女性のお悩み改善をサポートする働きのある成分も多く含まれています。夏バテ・夏太り・夏風邪などの夏の …
紫外線ダメージをケア!鍋任せで完成!夏野菜のトマト煮込み
本格的な夏になって、気になるのが強力な紫外線。日々ダメージを受け続けるお肌のインナーケアが、ますます大切な季節です。この時期に、夏野菜をたっぷり使った、鍋任せで簡単に作れるレシピはいかがでしょうか? …
手洗いが楽しく&手荒れ予防に!肌に優しいハンドウォッシュ
以前よりも手洗いや手指消毒の回数が圧倒的に増えたこの頃、よく耳にするのが「手が荒れる……」という声。そんな時、ハンドクリームでケアするのはもちろんですが、手洗いの根本であるハンドウォッシュを変えてみて …
ダイエットなしで痩せ見え!全身ほっそりが叶う着こなしテク
体重が増えて「まずい」とは思いつつも、急に減量はできませんよね。スタイリストの筆者が、全身の着やせが叶うコーディネイトで気をつけるべきポイントをご紹介します。 ■Iラインで縦長効果を狙う まずは、全身 …
ネバネバ野菜でヤセ菌が育つ?腸活&美肌に役立つ夏野菜3つ
夏は野菜や果物が美味しい季節ですね。太陽の日差しをたっぷり浴びて育った夏野菜は、ビタミンやミネラルがたっぷり! なかでもトロトロとした食感のある夏野菜は、腸内環境美化にも役立ちます。 美容と健康に役立 …
胃腸を労って睡眠の質をUP!?眠りが浅い人が摂るべき食材
健康や美容のためにも、質の良い睡眠はとても大切です。しかし、高温多湿の夏の気候もあいまって、「なかなか質の良い睡眠をとれずに悩んでいる」という方も多いかもしれません。 薬膳の世界では不眠にもタイプがあ …
夏のむくみ対策に!毎日食べたい水分&ミネラル豊富な夏食材
湿度と気温の高い夏は、むくみが出やすい季節ですね。むくみの原因は一つではありませんが、汗で体内の水分が奪われてミネラルバランスがくずれることも、むくみを引き起こす原因となります。 美容と健康に役立つ食 …
夏バテ予防&ダイエットに!旬のキュウリの簡単レシピ
夏バテ予防にも、ダイエットにもおすすめの旬食材「キュウリ」。みずみずしく、シャキッとした歯ごたえで、食欲が落ちてしまいがちな真夏でも食べやすいのが特徴です。特に夏は安価で入手しやすいのも魅力のひとつ。 …
在宅ワークは気が散りやすい?集中力UPに役立つアロマ4選
自宅で仕事をすることが増えた人も多いと思います。ですが、会社にいる時より気が散って集中できない、ということも多いのではないでしょうか。 そんな時は、気分転換になったり集中しやすくなる香りを上手く活用す …
夏のむくみと疲れのケアに!薬膳的とうもろこしの魅力3つ
夏が旬のとうもろこし。この時期はスーパーで見かけることも多いですよね。実はとうもろこしに、「むくみケアや免疫を高める働きが期待できる」ことはご存知でしたか? 国際薬膳調理師の筆者が、薬膳の観点から見て …
「はったい粉」で腸活&美肌!夏のダイエットに役立つレシピ
ダイエットもしたいけれど、夏バテが心配という方におすすめしたいのが、「はったい粉」を使ったダイエットです。あまり馴染みのない方もいらっしゃるかと思いますが、ダイエットばかりではなく、たくさんのうれしい …
お腹周りがすっきり!下半身の痩せ見えを叶える着こなし方
自宅にいる時間が多く、変化してしまった体型。「運動をしたり食事を見直したりしているものの、なかなか元の体型に戻らない」とお悩みの方は、着こなしで体型をカバーしましょう。 特に、下半身をなんとかしたいと …
冷えとむくみが脂肪を招く?重だる脚が軽くなるレッグエクサ
猛暑日が続き、グッタリしている人も多いかもしれません。YOGAエクササイズディレクターの筆者も極力、外出を控え自宅でのんびりしていますが、クーラーによる冷えが気になってきました。皆さんはどうですか? …
デブ菌が増殖する!?夏に食べがちなNGおやつ3つ
おうち時間が長くなると、おやつの時間も充実してしまう方も多いかもしれませんね。もちろん、おやつの時間を楽しむことは悪いことではありませんが、内容によっては、腸内環境を悪化させて余分なものをため込む、い …
管理栄養士が教える美肌スイーツ!肌が喜ぶヘルシーレシピ3つ
自宅にいる時間が長くなったら、ちょっと時間がかかるお菓子作りに挑戦してみるのも良いですよね。 管理栄養士の筆者が、ヘルシー&美肌におすすめのお菓子のレシピをご紹介します。ぜひ、作ってみてくださいね。 …
夏太りを回避できる?12星座別「2020年夏のダイエット運」
今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う、12星座別「2020年夏のダイエット運」をご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■12星座別「2020年夏のダイエット …
姿勢を正せば美尻に!一気に全身が若見えする姿勢のポイント
最近「尻トレ」や「美尻エクサ」など、ヒップに対する美意識が日本でも高まってきているのを感じます。セクシーで美しいプリッとしたヒップは、姿勢の問題と大きく関係しているのをご存知ですか? フィットネス美ト …